技術部門
技術部門の役割
CKD日機電装は製品の開発から製造、販売まで手掛けるサーボ駆動の専業メーカーであることを活かして、各セクションの技術者が所属の枠を超えて密に連携。それぞれの専門知識を持ち寄り、オールCKD日機電装で迅速にお客様の「ご相談」を「解決」しています。その実現のため、製品の開発と同時に要素開発チームがあくなき追求心を持って先行開発を進め、常に新しい技術にチャレンジしています。
技術部門は製品カテゴリー別に専門チームに分かれており、要素開発から製品設計までさまざまな技術やアイデアをもって活動しています。

NIKKIスピリッツ
私たちが作っているのは「レーシングエンジン」のようなもの
当社の技術部門は、自動車業界に例えるなら「レーシングエンジンを開発するテクニカルチーム」。誰でも乗れて、どこでも走れる実用的な「乗用車用エンジン」を平均的な顧客満足度を求めて作るのが大手の同業他社だとしたら、我々は、決められたレギュレーションの中で、より速く安全に走るようパフォーマンスを最大限に引き出すために特化した「レーシングエンジン」を作るチームと言えます。限られた予算や時間の中で、お客様の課題解決を第一に、ご希望に沿った製品を提供するため開発に取り組んでいます。

技術者魂が込められた「人間の意のままに働く動力」
サーボドライバの開発・製造から創業した当社は駆動制御システムを得意とするメーカーで、配線周りから始まり自社製エンコーダなど、電装設計や制御系のクオリティの高さがお客様から高く評価されております。主力製品のダイレクトドライブモータは、メカトロニクス技術を駆使した軽量でキビキビ動く「人間の意のままに働く動力」です。これら技術者魂が込められた製品の数々を、自信をもってお客様にお届けしています。
幅広いラインアップでお客様の要求を叶える
当社はダイレクトドライブモータのパイオニアとして製造をはじめてから20年余り。ダイレクトドライブモータに求められる性能や機能を持つ基本モデルをベースに高応答、高剛性、高速回転、薄型などの用途別に追求したモデルをシリーズラインアップしています。また、サーボドライバは、長年にわたり培ってきた制御技術でサーボ性能を最大限に引き出し、幅広いネットワークや容量に対応しながら、ユーザーフレンドリーなシステム支援ツールにより使いやすさと性能を両立させています。
耐環境・超高精度を実現する進化系駆動システムで未来につなぐ
現在、当社ダイレクトドライブモータの販売台数の半数は半導体関係のお客様が占めておりますが、半導体業界は今後も成長が見込まれる市場です。その半導体も微細化の限界が近づきつつあると懸念される中、チップレット化や3Dの実装技術なども組み合わせた総力戦となることが予想されます。そのため駆動機構にさらなる高精度化が求められることは必至であり、駆動システムのすべてを高い次元で融合させる開発が必要になってきます。また、ダイレクトドライブモータは負荷を直接駆動するため真空や高温といった厳しい環境下での動作要求も高まってきますので、新しい発想を生み出し実現させていきます。それら全てを社内で開発・製造している当社だからこそ、お客様の期待にお応えできると自負しております。また、これからは世界情勢だけでなく、地球環境問題など社会全体の課題にも対応できる、省エネルギー・省スペース・高効率のモータ開発が、我々モノづくりをするものの使命であると考え、取り組んでまいります。