CKD NIKKI DENSORecruit Information

新卒採用

会社案内

  • 会社情報

     「初めまして、産業機器用FA(ファクトリーオートメーション)関連機器メーカーのCKD日機電装株式会社です」。直接お会いするのは初めてですが、実は我社は間接的に「あなた」とは広い分野で長いお付き合いをしているのです。

     たとえば今朝、朝食を食べながらニュースを見られたテレビやお友達と今日の待ち合わせ時間の約束を取るため使用されたスマホなど、これらを製造する液晶関連の装置や、半導体、自動車、医療、印刷、搬送などの業界で、工場や作業現場の自動化・高精度化を推進させる一助を担って50年間にわたり、技術立国日本を支え続けているのが我社です。

     ダイレクトドライブモータ市場における業界ナンバー1シェア(2016年富士経済調べ)を誇る我社の製品が多く用いられている、各種産業用機器から製造・生産された製品や商品群(テレビ・パソコン・スマホ・車など)と「あなた」とのお付き合いは10数年間続いているのです。

     半世紀を歩み続けた我社に新しい人材となる「あなた」が加わり、更なる半世紀へ最新技術開発を行い、躍進したいと思っています。

  • 会社データ

    • 設立

      1967年3月29日

    • 代表者

      代表取締役会長 川村茂
      代表取締役社長 西尾竜也

    • 資本金

      1億円

    • 従業員数

      242名

    • 本社所在地

      〒216-0003 神奈川県川崎市宮前区有馬2-8-24

    • 拠点

      【 国内 】
      • 本社:神奈川
      • 事業所・営業所:千葉、神奈川、名古屋、大阪
      【 海外 】
      • 独占販売店:韓国
    • 株主

      CKD株式会社

  • 業種と業界の社会的ポジション

    • 業種

      産業機械用ダイレクトドライブモータ、リニアモータ、ACサーボモータ、リニアステージ及びサーボドライバ等のFA駆動機器の開発設計、製造、販売、サービス

    • 業界の社会的ポジション

      主力製品のダイレクトドライブモータでは、グループ会社のCKD社と併せて国内シェアNo.1(CKD日機電装としては数量シェアは国内4位、販売金額は1位)

  • 沿革

    • 資本金350万円で電気制御装置の設計および応用製品開発研究を目的として東京都目黒区に「日機電装株式会社」を創立。

    • 可変速モータ・ドライバー「ニッキ・パワーパック」の製造販売開始。

    • 本社を神奈川県川崎市高津区(現宮前区)に移転。

    • 制御用DCサーボドライブ開発。

    • 業界初の非同期誘導型ACサーボシステム「アクタス・パワー」を発表。

    • 千葉県佐倉市に佐倉事業所を竣工し本格的な量産体制を整える。業界に先駆け製品の小型化ニーズに応えるべく表面実装ラインを設備する。

    • 4軸独立NC制御装置「スーパーマルチコム」開発。

    • 社内電子メールシステムを導入し情報共有化をはかり、ユーザーニーズへの即応体制を強化する。

    • 液晶業界向けとして、最大1000N・m大型ディスクサーボモータを開発。

    • ダイレクトドライブモータ/リニアサーボモータ「τ(タウ)シリーズ」を発売開始。

    • ダイレクトドライブモータの名称「τDISC」を商標登録する。

    • 韓国現地法人 Nikki Denso International Korea Co.,Ltd.を設立。

    • CKD株式会社と事業提携を行い、CKDグループとなる。

    • 本社新社屋完成。

    • 「CKD日機電装株式会社」に社名変更。

    • ISO9001:2015認証取得

    • ISO9001:2015認証更新
      ISO14001:2015認証取得

求める人物像

  • 想像力

    想像力豊かな仲間をもとめています。自分の目の前にある仕事の成果を思い描ける想像力。当社の技術が組み込まれた顧客の製品が産業を支える姿を思い描ける想像力。その先にある次なる制御のあるべき姿を思い描く想像力。各人がそれぞれの場面で、豊かで自由な想像力の上に立って仕事を進めて行けることが、会社全体を大きく飛躍させる原動力であると考えています。

  • 地道な蓄積

    当社に集う仲間は愚直です。常にスマートで要領のいい仕事の仕方をしているわけではありません。仕事のステップを愚直に積み重ねてゆく。その蓄積の重要性を理解していることが大切です。開発、製造、販売、それぞれにおいて課題解決を進める上で、一つ一つの論理の積み重ねが必要になります。直感より論理の積み重ねを重視しています。地道な積み重ね作業のできる人が最期に「勝てる」成果を生み出せると考えています。

  • 最終責任

    当社のお客様は主に産業基盤を支える各種製造装置のメーカーが中心であり、その性能と信頼性において妥協が許されない世界です。妥協を許さない顧客と正面から向き合い、その課題を確実に解決してゆくためには、自分の役割に対する最終的な責任感が重要になります。最終的には自分以外に解決できる人間はいないという意識が不可欠です。仕事の断片を担当するのではなく、営業職、技術職を問わず、顧客の抱える課題そのものを引き受けられる大きさを求めています。

  • チャレンジ精神

    現状に満足していては後退するだけです。新しいことに取り組み続けない限り企業は付加価値を生み出せません。現状に甘んじることができずに常に新しいこと、別のやり方にチャレンジしたくなる。現状に対するある意味での不満を常に抱え、次のステップへの意欲を心に持ち続ける精神が必要です。

採用データ、福利厚生

  • 採用データ

    • 職務内容

      • 技術職/機械設計、組込ソフトウエア開発、電子回路設計、生産設備の導入及び生産工程の改善
      • 事務職/総務、経理、購買、生産管理等工場内事務
    • 初任給

      • 223,000円(月給/院卒)
      • 204,000円(月給/大卒)
      • 185,000円(月給/短大・専門卒)
    • 通勤交通費

      全額支給

    • 昇給

      年1回(4月)

    • 賞与

      年2回

    • 休日休暇

      • 完全週休2日(年間休日124日2017年度実績)
      • 有給休暇、年末年始、夏季大型連休、慶弔休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、育児休暇(女性取得率100%)
    • 勤務時間

      8:30~17:30

    • 教育制度

      入社時、工場実習、OJT、その他外部研修機関受講

    • 選考方法

      面接、適正検査

    • 勤務地

      佐倉事業所(千葉県佐倉市)

  • 福利厚生・他

    • 社保完備
    • 退職金制度 確定拠出年金、他
    • 財形貯蓄制度
    • 生保、損保各種大口団体割引制度
    • 野球グラウンド、サッカー設備有り
    • 直近新卒3年離職率:0%
    • 平均年齢:42歳
    • 平均勤続年数:11年

社員インタビュー

D.S.技術部LD1課
  • 2016年入社
  • 千葉工業大学 工学部機械サイエンス学科卒

 就職活動中の説明会や会社訪問をした際、社員の方々がとても優しく、同じ環境の中で仕事をしたいと思ったから応募しました。大学での専攻と研究テーマは、マイクロサイエンス工学でマルチコア光ファイバの接続についてです。

 現在の業務は、試作機モータや専用機モータの性能評価試験をメインに行っています。入社当初は大学時代の夜型人間と真逆の生活習慣なので改善するのに少し苦労した覚えがあります。(今は平気です!)

 まだまだ未熟ですが、優しい先輩方に囲まれ、いろいろ相談にのってもらいながら、少しずつ成長できているのかな、と感じています。特に、性能評価試験でデータを収集して報告書をまとめ上げ、「良くできている」と評価されたときにやりがいを感じ、次の仕事への意欲も湧いてきます。

 休日は、スポーツ観戦かフットサルの助っ人として大会に参加するなど、アクティブな活動をしています。

 社会人になると長期休暇がどうしても少なくなるので、大学生のうちに旅行などして、広い世界を見てみるといいかもしれません。

A.I.技術部制御技術課
  • 2016年入社
  • 千葉工業大学 工学部電気電子情報工学科卒

 大学の企業説明会でFA機器メーカーの当社を知り、ダイレクトドライブモータのシェアがトップで技術力の高さに興味を持ったのが入社のきっかけです。

 現在は制御技術課に所属して新規製品の開発(板金図)や、既存製品の回路改版・規格取得のための書類作成などのサポート業務をメインに行っています。大学ではネットワーク上にある使用していないコンピュータを効率よく使用し、演算を行うグリッドコンピューティングが専攻・研究テーマだったので、製図や回路設計などゼロからのスタートとなり大変でしたが、先輩方の親切な指導で何とか乗り切ってきました。自分が関わったものが製品になった時の喜びは格別です。

 体験からのアドバイスは「今できることを行って、スキルアップをしておいた方が良いです」。

 休日には大学時代の仲間とバイクでツーリングを楽しんでいます。

M.K.技術部ソフト技術課 主任
  • 2011年入社
  • 茨城大学 工学部知能システム工学科卒

 千葉県内で技術系の募集を行っている企業に絞って探してCKD日機電装を知りました。開発している製品がモータ主体であり分野が狭かったため、モータだけで勝負できる技術力の高さを感じたので応募しました。

 何故女性で工学部?とよく言われるのですが、仲の良い兄が工学部に入学したので自分も工学部を選択しました。専攻分野は機械工学で、研究テーマは放電加工による微細除去の基礎研究です。

 現在の業務担当はドライバのソフトウェア開発、ドライバ関連の取扱説明書作成が主な仕事です。新製品の発売予定もあり、計画通りに仕事を進めることが当初は大変でした。標準機だけでなく、専用機対応することでお客様の要望に沿った製品作りは責任の大きさと比例してやりがいもあります。設計から評価試験、客先対応など幅広く経験できたことが成長に役立ったと思います。また、長く勤務できているのは、職場の人間関係など、仕事以外での環境面が良かったから。

 学生の皆さん、情報収集は大事ですよ。できれば会社見学に行ってみては!入社してから「思っていた内容と違う」とギャップを感じてしまうと、モチベーションを保つことが厳しいと思います。自分で納得したうえで働くことが、仕事の質を上げることにも繋がります。

A.S.技術部LD1課 リーダー
  • 2007年入社
  • 日本大学 理工学部 精密機械工学科卒

 大学時代に電気分野と機械分野の双方を学び、電気と機械の双方の知識を求められ、活用できる企業で活躍したいと考え、意のままに動作させるサーボモータに興味を持ち応募しました。

 現在の仕事内容は、新製品FD-sシリーズの製品化に向けた性能評価をメインに、特注機種の設計や評価試験にも対応しています。入社時は仕事をこなしていく上で必要となる知識も技量もなく、足を引っ張る毎日でしたが、数年間日々仕事をこなすことで比例的に仕事ができるようになり、最近では「モータの性能と言えば佐久間さん」と評価もされ、若手社員へのモータの評価試験や設計業務の指導・教育も担っております。

 若い方に一言。「失敗は成功の基」ではなく「失敗に真摯に立ち向かうことが成功の基」だと思います。

 入社から11年間部署も変わりませんが、業務はルーティンワークだけではなく、常にやりがいがあり、幅広い仕事内容が自身へのスキルアップにもなっていることと、周りのサポート体制も温かく、笑顔で仕事ができる環境に加えて、設計現場と製造現場が同じ敷地内にあり、モノづくり現場を知り、直に現場とコミュニケーションがとれる環境であることが、非常に重要で長く勤められる一番の要因と思っています。

 仕事と余暇のメリハリをつけるため、週に2~3回のフィットネスとバレーボールチームに所属し、年数回の大会参加などで余暇を過ごしています。

M.T.技術部事務 主任
  • 2006年入社
  • 早稲田速記医療福祉専門学校 医療秘書課卒

 学校を卒業後は病院で、専攻した医療事務の仕事をしていましたが一身上の都合で離職し、事務職の仕事を探していた時に日機電装(現在のCKD日機電装)の求人を発見して応募、採用されて11年が経過しました。現在は技術部事務で図面管理、輸出貿易管理、特許管理、計測器管理など幅広く管理業務を行っています。当初は図面など紙管理が多く時間のかかる作業で休日出勤を行い対応することもありました。管理方法の改善を提案して、図面の電子化で作業時間が短縮できた時は仕事のやりがいが感じられました。

 入社前は働きながら子供を持つのは難しいと思っていましたが、現在は、産休、育休を経て時短勤務をさせていただいています。まだ子供が小さく、急な体調不良でお休みをいただくことも多く、ご迷惑をおかけしてしまうこともありますが、皆さんが協力してくださる温かい環境で助かっています。

 学生の皆さんには「自分で判断して必要なものを絞り込むのではなく、与えられた様々な分野に対し積極的に取り組んでほしい」と思います。仕事に対していろいろな考え方ができる基礎になると思います。私は学生のうちに学んでおけばと後悔しました。

 仕事が好きなので続けられるまで続けていきたいと思っています。これからの目標は技術情報の収集や情報提供をスムーズに行える仕組みを作り、新製品の開発や特許取得に貢献することです。

 休日は家族と温泉旅行へ行き、リフレッシュしています。

職務内容

  • 技術職

    • 機械設計

      3D CAD(ソリッドワークス)使用によるモータの機械設計

    • 組込系ソフトウエア開発

      ドライバに組み込むプログラミング設計C言語使用

    • 回路設計

      2D CADを使用したドライバ内の回路設計

    • 生産技術

      生産設備の導入及び生産工程の改善

  • 事務職

    • PC、社内システムを利用

      PC、社内システムを利用した事務
      部材発注・生産工程管理
      総務庶務、経理事務等

新卒採用ENTRY

  • エントリー方法

    フォームに必要事項記載の上、エントリーください。

  • 個人情報取り扱いについて

    お送りいただく個人情報のお取り扱いについては「プライバシーポリシー」をご確認ください。

エントリーフォーム

希望職種 技術職 事務職
氏名
ふりがな
年齢
出身大学/出身校
学部/課
住所
連絡先電話番号
メールアドレス (半角英数字で記入して下さい)
メールアドレス確認用 (半角英数字で記入して下さい)